北京の変なホテル・・・。
昨日は最終飛行機で北京入り。
ホテルに着いたのは0時ぐらいになりました。
0時の北京はやたら寒いし、車はほとんど走っていないし、道は馬鹿ひろいし「ああ、この国は社会主義なんだなあ・・・」ということを感じさせます。
(昔いったことのある、東ベルリンやロシアに似ています)
今回はいつも会社の人がとまるホテルがすべておさえられていたため、近くのホテルに移動。さっそく上司とチェックインすると、
「We have only one cleaned room」と・・(実際はこんなにきれいな英語では話してくれません。かろうじて英語だとわかる程度の話です)
・・・はあ?
それはつまり綺麗な部屋はひとつしかないから、二人で同じ部屋に寝るか、汚い部屋で寝ろってこと?
隣の上司を見ると「二人はいやだし、汚い部屋もいやだ」と。
・・・はい、わかっています。
お互いにSecond languageである英語を駆使して、なんとか交渉し「30分で部屋を綺麗にする」という約束をとりつけて、何とか無事に部屋にたどりつきました。
30分は上司の部屋で待って、いざ部屋に行くと、・・・なんだこれ?
ベッドといい、シャワーといい、なんか間違ったラブホテルのような部屋です。しかも、カーペットがぬれとる。
早速、フロントに戻って聞いてみると
「あの部屋はデラックススウィートだ。カーペットがぬれているのはあせって掃除をしたからだ。申し訳ない」と・・。
うーむ。。これって明らかにラブホテルだよね。
そういえば二階に変な店があったしな・・・。
よく見ると、入り口も変なオブジェが。。
これで北京の四星ホテルか~。来年の北京オリンピックは大変だなー。
とくにホテルはどんどん値上がりしているので、絶対世界中のいろんな人がなぞのホテルや汚いホテルに泊まることになると思われます。
中国政府はものすごく北京オリンピックに力を入れているんですが、はたしてどうなるんですかね・・???
« 北京出張第二弾。 | トップページ | 北京歓迎会。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- スタートアップ雇われ役員が感じる信託SOの税制判断と影響(その1)(2023.05.30)
- 2020年: 2月後半と3月前半で読んだ本(2020.03.06)
- スキルのポータビリティ性と、生涯における学習意欲と(2020.02.20)
- 何かを決めると、頭と心が疲れる(2019.11.24)
- 監視国家の次の一歩: スマートグラスが世界を変える(2019.09.10)
« 北京出張第二弾。 | トップページ | 北京歓迎会。 »
コメント