January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 前職のみなさんからの言葉 -感謝をこめて- | トップページ | 春節前のヤマとミス多発と、失注と。 »

2009年1月 9日 (金)

ちょっと一息 -今週のブレイクタイム-

今週は二つのプロジェクトが山、というわけでかなり集中して仕事をしております。月曜日から木曜日まではそれこそずーっと資料を作成。かなり密度こく仕事をしているので、夜になると疲労がどっと出てきます。仕事には慣れてきたとはいえ、まだまだ今の会社に移って一ヶ月ちょっとだから、これはまあしょうがない。ヤマというよりも山脈の状態ですが、とりあえず今になって一瞬ホッとする時間をもつことが出来ました。


■■■

労働時間だけでいうと、前職にいた時のほうが全然長かったのですが、疲労感でいうと今のほうが段違いにあるんですよね。まあ、この理由はいろいろあるな~と思っていて、それを書こうとするとそれだけで一つのエントリーになってしまうので、とりあえず今は省略。とにかく仕事の密度がやたら濃くて疲れるな~というのが今の率直な気持ち。


さて、そんな疲れている時には、リラックスタイムが欠かせません。前の仕事だと、正直言ってMTGの時間がリラックスタイムだったのですが、今あまりMTGもなく、自分で意識しないとダメです。
で、リラックスタイムのお供がこの3つの飲み物。中国来てからとにかく愛飲しています。Image242

僕は体重(というか深酒?)・・の問題でかなりいろいろな内臓にガタがきているので(まだ28歳なのに!)とにかく仕事中もよく飲み物を飲むようにしています。で、ず~っと同じ飲み物だと飽きるので、日々変えているわけですが、やはり定番はこの三つ。


一番左は言わずとしれたウーロン茶。やはりウーロン茶はサントリーです。ちなみに中国は砂糖が入ったもの(有糖)とない物(無糖)があり、最初にこっちに来た時には有糖を買って痛い思いをしました。ちなみに有りが赤、無しが青と色で見分けられるようになっています(知っている人だったらね)。

真ん中は味全(ウェイチェン)という、ヤクルトみたいな飲み物。中国のコンビニだったらどこでも売っています。おなかが綺麗になるらしい・・ということで飲んでいますが、腹痛には全然効果がありません。

最後はこっちのヤフオクみたいな、陶宝网(タオバオワン)というサイトで、前職の同僚にかってもらったベトナムコーヒー。コーヒーというよりもココアみたいな味なんですが、疲れている時にはほっこり出来ます。僕は今のところ陶宝网を使えないので(決済システムが独特で、外国人が使うのはなかなか大変です)なくなってくると前職の同僚に買ってもらっています。
ちなみにこの陶宝网はこっちでものすごいパワーをもっているんですが、今は時間がないのでこれも省略。とにかくすごいっす!とだけ言っておきます。


■■■

ということで、この三種類の飲み物のみながら、こうやってブログをかけるぐらいにはリラックスできたということで、今週、ひたすら仕事の処理をしていたカイもあるというものです。

そうそう、本日からblogの書き込み用ブラウザをGoogle Chromeに変えました。ココログは標準ブラウザがIEに設定されているので、微妙にレイアウトが変わったしまうのですが、IEの遅さっぷりにかなりいらつくので、こっちで書くようにしようと思います。あんまりレイアウトが変だったらまた戻すかもしれません。

« 前職のみなさんからの言葉 -感謝をこめて- | トップページ | 春節前のヤマとミス多発と、失注と。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと一息 -今週のブレイクタイム-:

« 前職のみなさんからの言葉 -感謝をこめて- | トップページ | 春節前のヤマとミス多発と、失注と。 »