January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« Short trip in Beijing (石家庄経由で北京に行ってきた) -1日目後半- | トップページ | またも東洋医学を受けてきた(今回はマッサージのみ) »

2011年7月 9日 (土)

MBA受験の道のり -予告編-

自分が入るBusiness School(以下B-school)(CEIBS)のカリキュラムが始まるまでようやく残り一カ月になったのだが、その前に自分がどういう経緯でB-schoolに入学することを考え、どうやって学校を決定し、そしてどのように受験をしたのかということを簡単にまとめておこうと思う。

例によって中国のアイドルネタやら自分の旅行ネタやらで間が空いてしまうと思うけど、自分の経験のまとめにもなるし、何より「一度も日本に帰らずに、中国(海外)でMBA受験をする」経験をもっている日本人はほとんどいないと思うので、もし今後そういう方がいた時に少しでもお役にたてればと思い、ツラツラと書いていきたいと思う。

構成としては以下のような流れになる予定。結構長くなるような気がするので、気長にお付き合いいただけるとありがたいです。

 1. なぜMBAを受けるのか?    前置 その1
 2. 志望校決定プロセス -アジアMBAの理由-
 3. 合格までの基本的な方法論
 4. TOEFL対策 および受験記(全部で5回ぐらい)
 5. GMAT対策
 6. 推薦書をお願いした方々
 7. エッセイについて(前・後編予定)
 8. インタビュー(全3回)
 9. まとめ


 

« Short trip in Beijing (石家庄経由で北京に行ってきた) -1日目後半- | トップページ | またも東洋医学を受けてきた(今回はマッサージのみ) »

学問・資格」カテゴリの記事

MBA」カテゴリの記事

On」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MBA受験の道のり -予告編-:

« Short trip in Beijing (石家庄経由で北京に行ってきた) -1日目後半- | トップページ | またも東洋医学を受けてきた(今回はマッサージのみ) »