January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 台湾の墾丁に家族で行ってきた | トップページ | 五月天の武道館ライブに行ってきた(2年連続2回目) »

2017年1月 3日 (火)

2017年になった。なってしまった。

気がつけば2017年である。今年の場合は、なった・・・というよりも、なってしまった・・・という感の方が強い。ああ、気がついたら1年が終わったんだな、という感覚。


このblogが事実上ストップしたしまったのが2015年の1月。
それからの2年間は人生の中で、たぶんもう2度とないぐらい子供との時間を過ごした。毎日なるべく早く家に帰り、子供の面倒を見ていたし、独身時代は午前まで飲んでいることも当たり前だったが、そもそも飲み会の数も激減した(最大でも週1回)。

日本に帰ってきた時に3年ぐらいは冬眠生活には入ろうと思っていたのだが、仕事面では冬眠したままもうすぐ4年が経とうとしている。そろそろ環境を変えなければならないな〜という思いは日々、本当に日々強くなっていく一方。
・・・・そんな感じで、また1年が明けたというのが正直な感覚である。

30代後半になって迎えるこの1年に対して、「さて、何か目標を立てようか?」と考えたときに、一番驚いたのは「明確な目標を立てるのが驚くほど難しくなっている」ことだった。

  • 仕事を始めたことろは「できなかった、××を出来るようにする」ということを目標に出来た。
  • 中国時代は、とにかく毎日が必死だったけど仕事の面では目標を立てることが出来た。
  • MBA受験を考え、実際に入学してからは、毎年の期限を明確にすることが出来た。
  • 帰国後も妊活やら結婚式やら、子育てで目標を明確にできた。

・・・が、子供がある程度大きくなってちょっと余裕が出来た今年、なかなかそういう目の前を変化させる何かということ目標にすることが出来なくなっていることに気づいた(子供はまだまだ大変なんだけど・・・大変じゃなくなることなんてあるのだろうか。。。)

30代半ばの友人達がスポーツの趣味にはまり出すのがわかるようになった気がする。スポーツは目標を明確に出来る。そういうことがないと人生があっという間にすり減っちゃうんじゃないの・・・ということを、何となく頭で理解出来る歳になったということかもしれない。もちろん、家族と毎日を過ごせるというのが、何よりも大切なことなんだけど。

・・・・ダラダラと書いてきてこの1年を迎えるにあたって、まだ色々なことが整理できていないというのが正直な気持ちなんだけど、何となく見えてきたのは、もう少しプロセスを大切にしようということ。明確な目標が見えなくても、あるいは設定できなくても、とりあえず歩くということにも意味があるんじゃないの?ということ。

ということで、やはり自分の原点に戻るためにもちゃんと、色々書いていこうという気になったのだった。なので、今年はもう少しちゃんと更新をすることにしました。

あと、自分の時間をちゃんと記録することにした。どのくらい勉強していて、どのくらい睡眠をとっていて・・・そういうことを続けたら、次の一歩を大きく踏み出すときにきっと何か役に立つだろうと信じている。

ということで、まったく煮え切らないスタートではありますが、何卒今年もよろしくお願い致します。

« 台湾の墾丁に家族で行ってきた | トップページ | 五月天の武道館ライブに行ってきた(2年連続2回目) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Off」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2017年になった。なってしまった。:

« 台湾の墾丁に家族で行ってきた | トップページ | 五月天の武道館ライブに行ってきた(2年連続2回目) »